今の君には分からないでしょう?
数週間前のこと
ミクさんが好きな方から「最近のじゃなくてもいいのでおすすめの曲ありますか?」と聞かれてこの曲を紹介しました。そのあと感想はまだ聞けていませんが......。
涼しい風が教室にスーッと吹き込んで、儚くも消えていくような疾走感のあるメロディが好きです。
さて、マステ絵ははじめたての頃の、シンプルな切り貼り。
あの頃の何も知らなった(現在もですけれど)ただペタペタと貼っていく感覚を味わいたかったのです。とはいいつつ和歌山市で買ったmingさんの文房具マステ貼る!と隠し切れない意気込みがありました。
最近は好きなVOCALOID曲を題材にマステ絵をつくっています。それを聞きながら貼る工程が至福な時間です、それが暗い曲だったとしても。
心境だったり、色相を意識したり、単純に貼りたいマステだったりとそのときに思い描いたものを仕上げまで持ってこられると嬉しいものです。
雑記になりますが、クリエーターズマーケットが先週の土日に名古屋で開催されました。
リンクは19年冬に国際展示場で開かれたときの日記
ご時世もあって今回はインターネットで開催の様子を眺めていました。
ひとりで目当てのブースだけサクッと回るだけでもよかったのですが、新しい発見のある出展イベントは自分以外の視点も大事だなと気づかされました。
作家さんの出展次第なところもありますが次回は行ってみたいです。
久しぶりのマステ絵雑記でした。(^^)/