4/9 桜花賞
初の現地観戦
初めて阪神競馬場にいってきました。最寄り駅からの専用通路脇には名馬の紹介が続きあっという間に正門ゲート。
今日のメインレース桜花賞。
午前中の平場戦は馬券を少し買って観てました。
競馬場、とにかく広い!人工的な平地とはいえ、この臨場感は感動しました。
目の前を駆け抜けていく馬の迫力も凄まじかったです。ゴール前の地鳴りのような足音と歓声は癖になりそうです。
ちなみに、馬券は5Rのプリンスノット応援馬券のみ的中でした。(;^ω^)
ルメール騎手の着拾いに感謝。
重賞はネットで時々買ってますがまぁカスリもしないです。笑
ただ、現地のパドックをじっくり見られるのは大きいですね。
写真もいくつか撮っていて、プリンスノットに乗るルメール騎手がこの日綺麗に撮れました。間近で見るとどの騎手も端正でかっこよかったです。
さて、友人たちとも合流していざ11Rの桜花賞へ。
武豊ジョッキーが乗る2番ライトクオンタム。新馬戦からずっと気になってたので応援のためにこの日は向かいました。
1頭だけ明らかに細いですが、その鋭い4本足で2戦のような末脚をみせてほしい。
G1ファンファーレと共に歓声で現地はボルテージマックス。
・・・頼む!! つ単勝1000円
最後は伸びきれず、結果は8着。リバティアイランド化け物でした。
馬群に揉まれた感じなのか、3着以内をみるとやはり馬格は必要みたいですね。(._.)
ライトクオンタムのラスト5ハロンは名馬に並ぶ57秒台を持ってるので、オークスでの巻き返しに期待です。(^^)/
最後に今日は皐月賞。ソールオリエンス強烈な末脚でした。
昨年から新馬戦を中心に追っかけてたのもあってクラシックの醍醐味がわかった気がします。
またレースを観に行きたいです。