ライブDVDの所感
SEKAI NO OWARIのドームツアーが円盤化したので買いました。ポスターは某通販の特典。
セトリはこの通り。
ENTERTAINMENTからの披露がかなり多かったです。特に炎の戦士,illusionがあるあたり意外と古参向けセトリ。
テーマが遊園地なのもあってまさにエンターテイメント。
もちろん定番曲や最新曲も満遍なく組み込まれていて、後半はインソムニアやカラーズと似た進行である意味安心を感じます。
また、ガルルとグルルの進行でシームレスな曲間とイントロの演出がすごかったです。
振付で一世を風靡したHabitやラフレシアは地上波での姿とは違ってFukaseくんがノリノリで踊ってくれました。
自分が入園したのは京セラなんですが、収録の東京ドームと同じセトリみたいですね。ライブで一番観たかった初披露のumbrellaもばっちり円盤収録されてます。響きの深い裏声は生でも円盤でも聴けるのはうれしいです。(^^)/
ボイトレ前は出せなかったファルセットだというのは本当なんだとおもいました。
写真は少ないですが、京セラ閉園後のときの写真でも。
後方だとWitchやスターゲイザーの過激な演出がすごかったです。
円盤の話に戻ると、MCカットが少し気にはなります。
前回のブルプラは例外だったとして、理由は数年前からライブの世界観を大事しているとのこと。
ただMCでライブコンセプトを自ら説明が入ったり、大事な部分が埋もれてしまうのはどうなのかなぁとは思ったりします。特に今回のDu Gara Di Duは以前中止になったツアータイトルなのでその話題もありました。
ちなみに京セラでは上記に加え、Saoriちゃんの関西弁にまつわる小話なんかが聞けました。
今年すでに開催しているファンクラブツアーは全編フル収録を願いたいです。