Steam版のDIVAを購入
PS4のFTDXでいつもミクさんたちを撮影しているんですが、ゲームディスクがただ今リズムゲー初心者のとある友人に布教中でして......。(^^;
PCで遊べるSteam版を購入しました。
節目のpart100を迎えたタイミングなのは偶然でしょう。
わたし自身、同級生に勧められて遊びはじめたので、このゲームを他人に勧める側になったのはある意味感慨深いです。
相も変わらずキャラクターのビジュアルを推すわたしですが、今回は珍しくリズムゲーのオレウメェェェエエエエエエお手本もみせて見事ハマっているようです。師匠のおかげですね。
今はゴーストルールのHARDクリアを何度もリベンジしていて、私もDIVA初見プレイ時に戻りたいなぁとそんな気分です。(^^)
さてさて、Steam版はベースとなっているSwitch版のMEGA39’sをブラッシュアップしたもの。ほとんどいっしょではあるんですが、「鏡音八八花合戦」等一部楽曲の復活もあります。
これを皮切りに過去のDIVAシリーズには収録されていた楽曲を追加してほしいなと期待してしまいますね。
また、Steam版というよりPCゲーの真骨頂でもあるグラフィック設定もカスタムできます。
FTとMEGA39'sそれぞれのビジュアルも切り替えながら楽しめます。
試しに負荷をみてみましたがゲームそのものはとても軽い部類です。
ryzen5 3500,GTX1650で使用率おおよそ20,40%前後。フルHDの60FPS維持できます。
4K出力や60FPS制限解除もできる余力はあるとおもいます。MODも色々あるようです。
あとはPCゲーの宿命でもある相性問題。
レビューを覗いてると、最適化している家庭用ゲーム機に比べて音ズレや入力機器の遅延は確かに発生しますね。ただ相性の問題なので対処は可能だとおもいます。
ということでこれからはしばらくSteam版とともに撮影になりそうです。
プレイヤーランクやVPも初期値からスタート。
タイトルはDIVAFTのままでいいか......。